







最新情報
- 2022.08.26 熊野御坊南海バス 2022年10月1日(土)ダイヤ改正等の実施について
- 2021.09.13 熊野御坊南海バス 2021年10月1日ダイヤ改正の実施と一部バス路線の廃止及び運行ルートの見直しについて
- 2021.09.13 熊野御坊南海バス 2021年10月1日南紀白浜空港リムジンバスの停留所新設について
- 2021.09.13 熊野御坊南海バス 2021年10月1日運転免許自主返納者割引の実施について
- 2021.07.01 熊野観光開発 ドライブイン店舗の営業再開について
- 2021.05.13 熊野御坊南海バス 熊野エリア 新型コロナウイルス感染拡大に伴う、定期観光バスのご利用方法について
- 2021.03.15 熊野御坊南海バス 熊野エリア 2021年4月1日 路線バスの時刻改正について
- 2020.12.25 熊野観光開発 ドライブイン「古道歩きの里 ちかつゆ」の閉店について
- 2020.12.01 熊野観光開発 船舶事業(ウォータージェット船)の休止について
- 2020.09.15 熊野御坊南海バス 熊野エリア 一部バス路線・停留所廃止および停留所名の変更について
- 2020.04.02 熊野御坊南海バス 熊野エリア 熊野御坊南海バス 御坊エリア 電子決済サービスPayPayの取り扱い開始について
-
2019.10.1
南紀観光HD 南紀観光ホールディングス webサイトを開設しました - 2019.9.14 中の島 NIKKEIプラス1『なんでもランキング 絶景風呂 空も海も一つに』で全国第一位に選ばれました!!
グループ事業案内
-
ホテル事業
南紀勝浦温泉にて「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」を経営しています。全国でも稀な、周囲を碧い海に囲まれた一島一旅館の立地が特長で、目前に勝浦湾を望む源泉かけ流し露天風呂「紀州潮聞之湯」が専門家からも高い評価を受けています。2019年4月には全室露天風呂付き新館「凪の抄」がデビューしました。
-
バス事業
熊野エリアと御坊エリアにおいて、地域の皆さまや観光客の皆さまの輸送を担う路線バス事業をはじめ、熊野三山などの名所を巡る定期観光バス事業、団体のお客さまの輸送を担う貸切バス事業を行っています。
-
船舶事業
「瀞八丁」と呼ばれる吉野熊野国立公園の大渓谷をめぐる遊覧船「瀞峡ウォータージェット船」を運航しています。最高で時速約40kmに達し、キャビンの屋根を開けると、自然がつくりあげた美しい断崖奇岩を間近に見ることができます。
-
ドライブイン事業
ウォータージェット船発着場と一体となった「瀞峡めぐりの里熊野川」、本州最南端の潮岬に位置する「潮岬観光タワー」、那智大社参道前の「那智山観光センター」を運営しています。また。国の天然記念物である橋杭岩を望む「道の駅くしもと橋杭岩」の運営を受託しています。
-
旅行業
グループ内に貸切バス事業を有する強みを生かし、お客さまのご要望に応じたバス・宿泊の手配や旅行プランの作成、また地元発着のツアーを提供しています。近郊の観光スポット巡りやグルメツアーのほか、旧中山道や東海道を巡るシリーズ、アルプス登山など、趣味性の強い企画も手掛けています。
神々が鎮座する特別な地域として崇められた紀伊山地。なかでも南紀エリアは、世界遺産の熊野三山や熊野古道をはじめ、白浜・勝浦の温泉など、豊富な観光資源に恵まれています。その南紀エリアにおいて、観光を軸にグループ各社が一体となった事業運営を図り、経営資源の柔軟な活用や効率的な経営体制を強化するため発足したのが「南紀観光ホールディングス」です。
従来、南紀エリアのグループ各社は、独自の経営方針に従い事業活動に取り組んでいましたが、インバウンドや顧客ニーズの多様化といった市場環境の変化に対応するため、当社を中心とした一群の企業体として事業活動を展開することで、南紀エリアの観光振興に貢献できる体制を築いています。
エリアマップ
会社概要
社名 | 株式会社南紀観光ホールディングス |
---|---|
代表者 | 取締役社長 佐伯 一也 |
住所 | 〒647-0020 和歌山県新宮市徐福二丁目1番11号 |
主な事業内容 | 南紀エリアの事業統括、旅行業 |
グループ会社採用情報
おすすめリンク
南海電鉄グループ・観光協会リンク